【内装屋ってなに?②】部屋の形を作り上げる、下地屋。今日は下地屋について頑張って噛み砕いてお話しします。壁編。前回も触れましたが、下地屋は壁紙や塗装などで仕上げる"前"の壁・天井の基礎(骨組み)を組み立てます。2020.08.31 14:14内装屋のアレコレ
【軽バンで個人事業主に】果たして最短1日で開業できるのか?【かんたん開業フロー】昨年から個人事業主として何とか食っていくことを決めた私コンノですが、このコロナのご時世もあり仕事の複数化にて暇のリスクを少しでも避けようという結論に。(こっちに細かく書いてます)で、私が手を出したのがマイカーとして所有していた軽バンで始められる「貨物軽自動車運送事業(通称:軽貨物事業)です。とりあえず即日で開業できます!このうたい文句に釣られ必要な手続きを調べましたが、出来るんだけど、厳密にいうとウソだし、その要件を把握するまでがとても面倒に感じたので、軽貨物を始めたいあなたが知っておくべきことをカンタンに記録しておきます!相変わらず、太字だけ読んでおけばいいと思います。ちなみに、軽貨物事業のメリットデメリットなどは今回割愛しますね...2020.08.27 13:22貨物軽自動車運送事業
【内装屋ってなに?その1】驚くほど細かい現場業界の分業化僕が主な仕事として現在携わっている「内装屋」についてご紹介。今回はやんわり内装屋の定義について。次回から内装屋の仕事内容をちょっとずつ深入りしていきます✍️2020.08.24 14:05内装屋のアレコレ
【UberEats】今の収入にもう一押しの追加収入、好きに働きたい人と相性がいい?【長め】今回色々皆様のアシストになるかな〜と思って怪しくはないけど、よくある怪しげなプロモーション記事を書いてみたのにはワケがあります。単刀直入にいうならば「余暇がある人はウーバー系やっといて損はないと思った」からでございます。※適当に太字だけ読んでも言いたいことは伝わると思います!長く言われ続けている若者の低収入問題から始まり、最近のコロナ禍による減収問題など世は大殺界の如く消費もしなきゃ貯金もない!って層が増えています。昔では当たり前の就職先による「副業禁止令」なんてものがありましたが、近年では緩和されつつありますよね。そんなこんなで、「何か副業したいな〜」って考えている方も激増している。僕は3年くらい前から個人事業主の開業届を出して、...2020.08.24 03:36UberEats(ウーバーイーツ)
【💰1.5万円祝金支給❗️緊急キャンペーン🤔】UberEats配達始めるなら安心安全に。ウーバーを始めるならば得しよう。よくあるやつの仕組みも説明しております。試験運用のため、非公開ですが人数制限を設けていますので一定数ご応募受付次第終了致します🙇♂️2020.08.23 10:34UberEats(ウーバーイーツ)
フリーランス人生観を考え直した結果初志貫徹響きが良くて好きな言葉だ。仕事や趣味に臨んでいると、「本気でやるならコレ一本で生きる覚悟ー。」「最初は苦しいけど長くやっていくことがー。」分かってるんだけど、刻一刻と近づく寿命があって、生きてれば衣食住があって出会いがあって、それを蔑ろにしたり後回しにする事が成功の美学なんでしょうか。そりゃあ積み重ねって大切だと思うけれども、その過程を楽しめていない半生?だか知らねえけどそういう時間って必要かね。10〜20年苦しんで歳食って遊べるようになったことを誇る人って大して中身ないよ。苦労してらのはわかるけど。「俺は〜を捨てて頑張った。」なんて台詞をカッコいいとも思わない。2〜3足のワラジを履いて頑張りたい、楽しく。木の幹をイメージし...2020.08.23 08:19雑記